JW逆引きブログ
-
2020.03.25
文字を素早く貼り付けたい
[文字]コマンドを実行している状態で、[文字入力]ダイアログボックスに既存の作図文字を素早く貼り付けられると便利だ。これは、貼り付けたい文字列の上でクロックメニューを左AM0時[文字貼付]を実行す…
-
2020.03.25
[文字]コマンドで文字を消去したい
[文字]コマンドを実行している状態で文字を消去できると、作業がスムーズな場合がある。これは、消去したい文字上でクロックメニュー右AM0時[文字消去]を実行することで可能になる。
-
2020.03.25
文字の位置を指定後に文字列を入力したい
Jw_cadでの文字の入力は、[文字]コマンド実行後に文字列を入力してから、最後に文字の位置を設定する。一方MS-DOS版JW_CADでじは、文字の記入位置を指示後に文字列を入力していた。この方法…
-
2020.03.25
文字の大きさを図面尺度に合わせて変更したい
Jw_cadで文字は、縮尺に左右されない図寸で作図される。このため、文字を作図した後に縮尺を変更しても文字サイズは変更されず、図形に対して文字の大きさのバランスが悪くなる。この問題は、[縮尺・読取…
-
2020.03.25
文字の色を9色以上使いたい
-
2020.02.27
文字に下線や枠を付けたい
文字に下線を付けて作図するには、[文字基点設定]ダイアログボックスの[下線作図]にチェックを入れればよい。文字に枠を付けて作図するには[下線作図]に加え、[上線作図][左右縦線]にもチェックを入れ…
-
2020.02.27
フォントを一括変更したい
[範囲]コマンドで[属性変更]をクリックすることで、図面上の既存の文字のフォントを一括変更することができる。また、[属性選択]を使えば、特定の文字種のみを選択して、変更を加えることも可能だ。
-
2020.02.26
文字のサイズを一括変更したい
[範囲]コマンドで[属性変更]を実行することで、図面上の既存の文字のサイズを一括変更することができる。また、[属性選択]を使えば、特定の文字種のみを選択して、変更することも可能だ。基点を…